不動産Q&A

不動産Q&A

Q11R・1K・1DK・1LDKの違いって何?

L(リビングルーム) 家族が集まる居間のことです。
D(ダイニングルーム) 食事をするスペースのことです。
K(キッチン)料理をするスペースです。

ダイニングルームと一体になっていることが多く、その場合の表示は「 DK 」と表示しています。
1R(ワンルーム)とは、キッチンとお部屋の間にドアや仕切りがなく、キッチンスペースと居室スペースが一緒になっているタイプのことです。
1Kとは、ひとつの居室(和室6帖とか洋室8帖とか)と、4.5帖未満のキッチンスペースがあり、 その居室とキッチンスペースがドア等で仕切られているタイプのことです。
1DKとは、ひとつの居室と、4.5帖以上8帖未満のキッチンスペースがあり、その居室とキッチンスペースがドア等で仕切られているタイプのことです。
1LDKとは、ひとつの居室と、8帖以上のキッチン+リビングスペースがあり、その居室とキッチンスペースがドア等で仕切られているタイプのことです。
2K、2DK、2LDKも上記と同じ考え方で、部屋の数が2つあるという事になります。

Q2間取図にある記号「S」「PS」「CL」とは?

S(サービスルーム) 納戸(荷物や衣類などを収納する部屋)のことで、狭いものから広いものまで、さまざまです。
PS(パイプスペース) 建物に必要な、水道管などのパイプが集まっているスペースで、お部屋として使えない小さなスペースです。
CL(クローゼット) 作り付けの洋服収納スペースで、主にハンガーパイプが備え付けられています。
WCL(ウォークインクローゼット) ウォークインクローゼットという意味で使うことがあります。歩いては入れるほどある洋服収納スペースです。

Q3「風除室」とは?

雪・風をよけ、住宅内に雪が入らないよう玄関に入る前に、もうひとつの玄関・ポーチのようなスペースのことです。
主に一軒家にあるスペースで、北海道や東北など雪の降る地域でよくみられるスペースです。

Q4「サンルーム」とは?

北海道・東北ならではのスペースで、冬季、外に洗濯物を干すことが出来ないため、室内に設けられた「お洗濯物干しのスペース」。 多くは天井から、物干し竿をかけれるようフックが付いており、雪の降る地域ではあると便利なスペースです。

Q5「アパート」「コーポ・ハイツ」「マンション」の違いって何?

アパートは構造が木造、コーポ・ハイツは鉄骨造(主に軽量鉄骨造)、 マンションは「鉄筋コンクリート(RC)」で作られている建物のことです。

Q6降雪のあるエリアならではの寒さ対策的な造りはどうなってるの?

弘前市・弘前市近郊の賃貸物件は、ほとんどが窓は、「二重窓」か「ペアガラス」になっており 結露などが起こりにくいものになっております。 通常の窓ガラスより厚みがありますが、湿気によるカビの発生を防ぎとても有効です。 また、壁の内部には寒さ対策として「断熱材」がしっかり敷かれております。 ロードヒーティングや、オイル自動配管やFFストーブが設置されている物件も多いです。

Q7FFストーブって何?

暖かい排気を外に逃がすために、ストーブ裏の壁からパイプが室外に向かって出ているタイプのストーブのことです。
移動(持ち運び)はできないものが多いのですが、通常の移動(持ち運び)できるタイプのストーブより暖かく、湿気などが発生しにくくなっています。
当社では、湿気によるカビなどを防ぐためにもFFストーブをお勧めしております。

Q8オイル自動配管って何?

ストーブの灯油は、通常はストーブ内にあるタンクにご自分で給油するのが主ですが、 自動でお部屋のストーブに灯油が送り込まれる機能の事です。 灯油の給油・購入の手間がなくとても人気のある機能です。 (大きなホームタンクから、各お部屋のストーブまで灯油の配線が伸びており、自動で供給されます。) 使用した灯油は、お部屋ごとにメーターがついているので、使った分だけお支払いいただきます。 徒歩で灯油を買いにいくのは重く、とても大変ですので車をお持ちでない方には特におすすめです。

Q9ロードヒーティングって何?

駐車場設備のひとつで、駐車場の雪を溶かす仕組みのことです。
通常は賃貸物件の駐車場の除雪は各自で行わなければなりませんが、 この機能が付いていれば地面に落ちた雪は自動で溶けて行くので朝早起きをしなくても大丈夫。 ※ごくまれにですが、ロードヒーティングの使用料として駐車場料金が若干上がる所もあります。 駐車場の雪を溶かす仕組みとしては、このロードヒーティングのほか、ホースで少しずつお水を流して溶かす方法もありますので、 駐車場をご利用予定の方はチェックしておきましょう。

Q10室内の内覧に行ったら、床などに赤い丸い栓があるけど、あれは何?

冬季、「水抜き」という作業をするときに開け閉めするものです。
冬のとても寒い時期にアパートや貸家を長期空け(旅行・帰省など)水道を使わない期間が長くなると 水道管が凍り、ひびが入ったり、割れてしまったりします。 それを防ぐために、旅行など長期住まいを空ける場合は水抜きをすることをお願いしています。
作業方法はガス業者さんが教えてくれますし、とても簡単。バルブを閉めて、室内の水道の蛇口を開けるだけ。
築年数の新しい物件では、この操作がボタンひとつで出来る「自動水抜き栓」というのもあります。
お部屋によっては、お部屋の外に設置してある場合もございます。

Q11弘前って家賃の安いエリアってあるの?

弘前市内はエリアによってお家賃が安いということはありません。 それぞれの物件の築年数、設備、広さ等の条件によります。 しかし、弘前市東部(国道7号線より東側)の「早稲田・田園」エリアと 弘前市南部「泉野・安原」エリアでは、新興住宅街となっているため、 築年数が新しい物が多く、比較的家賃は高めです。

Q12お部屋を借りるときの必要書類は?

  • ご入居される方全員分の住民票
  • 連帯保証人様の印鑑証明書
  • 車検証のコピー※駐車場を借りる場合
ご入居される方は、お引越しで転出届けを出す前に、現状のままで住民票を取っておきましょう。 (転出届けを出してからでは住民票は取れません)
また、場合によっては以下のものが必要になる場合があります。
  • 保険証
  • 車検証のコピー※駐車場を借りる場合
  • 預金通帳のコピー
  • 源泉徴収表
  • 外国人証明書のコピー※外国人の方

Q13敷金・礼金ってなに?

礼金は、大家さまに対するお礼金のことで、退去時には入居者様には返却されないお金です。
弘前市は礼金のない物件がほとんどですのでご安心下さい。
敷金とは、退去時お客様の家財道具を全て出して頂いて、お部屋の状況(故障・汚れ等)を拝見させて頂きます。 その原状回復に必要な適正な金額を敷金から差し引き、残金はお客様にお返しします。

Q14「違約金」とは?

契約に違反した者が契約した相手方に対して支払う金銭のことです。
例えば、「1年未満での解約の場合、家賃1か月分の金額」を大家さまにお渡しすることを条件として、 予定外の早期解約を出来るというものです。 早期解約による大家さまの損害・損失を補うための特約ですが、契約時に両者あらかじめ約束した上での特約です。 (ご入居中、突然発生したりしないのでご安心下さい。)